マイナー外科医です。
今年度中に今のハードな病院と医局を辞め、新たな勤務先に行くことになっています。それに伴い引越しもするため、いま行ってるバイトを整理します。
現在のバイト
- ①2次救急の当直
- 月1回の週末
- 1晩85000円
- 2次救急で救急受け入れや入院症例でインセンティブあり
- 計2~6時間程度の睡眠時間でしんどい
ノーコール(勤務時間中一切PHSが鳴らない)もたまにありますが、基本的に夜でも救急外来、病棟から電話かかってくるので寝られるときに寝ないとキツイ。研修医もいないため1人ですべて対応するので、下手したら3次救急よりしんどい時もあります。
この記事を書いているまさに今がこの当直の明けになりますが、正直しんどい。
- ②老健施設の寝当直
- 月1回の日曜
- 1晩45000円
- 日曜の老健施設で寝当直(コールほぼなし)
- ちょっと汚い
ストレスフリーで過ごせます。たまにお看取り・他院への搬送があるくらいです。月1回くらいで、日曜夜から月曜早朝まででそのまま常勤先に間に合う貴重な当直でした。
- ③スポットの寝当直
- 平日、週末などの仕事終わりで空いた夜
- 1晩40000円台
- 老健施設、リハビリ病院などで寝当直
- たまに大外れな環境もある
19時や20時入りで入れ、しかも早朝で明けるバイトがあり、仕事が落ち着いてる曜日であれば思い切ってしてみます。
しかしえげつないくらい汚い病院もありました。人にはバイトとしても、患者としての利用も決して奨めないレベル。
ゴキブリや謎の虫はでるわ、検食がミキサー食だわ、尿臭、便臭が当直室まで臭ってくるわ・・。ベッドが鬼のように硬く、きしんだり、そもそもベッドすら無いのでソファで寝るしかなかったり。
条件のよいバイト先はみんな手放さないので、スポットで回すような病院は何かしらいわくつきなんでしょうね。
ちなみに今まで1回も幽霊はみたことありません。徘徊老人は何回もあります。
- ④保険診療外の外来
- 土日の日中
- 1回100000円程度
- 10人弱の問診、極稀に患者診察
- メッチャ楽
普段の仕事から考えると圧倒的に楽。スキルなんてほぼいらない。医者であることを忘れるレベル。ここにどっぷりつかるともとの勤務には戻れないと思います。
現状、これから
以上が現在行っているバイトです。バイトだけでも月30万円以上額面収入はありますね。残念ながら手取りになると20万円は切るでしょうが。
これ以外に、常勤先の3次救急当直が月2,3回、医局派遣の当直が月1,2回あります。
少ない時で5回、多い時は月10回程度の当直+外来バイト1,2回ですね。
同年代の同僚は常勤先の当直だけでもう体力の限界、お金なくてもバイトとか考えられないと言ってます。私はマゾなんでしょうか??
確かに結婚もしているにもかかわらず多いです。結婚する時に、30代前半は自分を追い込みたいと言っていたので妻は理解してくれています。たぶん。
ただ、今後はさすがに減らしてプライベートの時間を増やしていきたいですね。セミリタイアに向けて第一歩です!
実際
辞めたバイト
①は、実はすでに勤務先に連絡し今月で終了となりました。2次救急もしなくなると、最新の救急対応から取り残されることになるので葛藤はありましたが、そこは諦めました。
ちょうど2年勤務し契約更新のタイミングだったため、継続なら給与に色を付けてくれると言ってくれてはいたんですけどね。またご縁があれば。
③のスポットバイトに関しても今後基本的にしないこととしました。意外と労力(たくさん届くメールから、「いい」条件を探す)なのと、初めての病院には外れも結構あるからです。
正月など単価が上がる時期に検討しようかな、くらいです。
継続するバイト
②は月1回なのがちょうどよい案件。その分収入増加にはあまり結びつきませんが。
④はとにかく高収入。勤務中に読書もできます。月1,2回くらいは続けていきたい。
開始するバイト
次の勤務先と提携している老健で週1回当直することになりました。1回約50000円の寝当直、しかも新築の病院です。
まとめ
セミリタイアにむけて、体に負担の多いバイトを整理して減らしてみました。収入減るので、新たに契約もしちゃいました。
計月6回の当直+外来バイト。あれ?あんまり減ってない・・。
コメント